aboutsummaryrefslogtreecommitdiff
path: root/manual/ja/sylpheed-17.html
diff options
context:
space:
mode:
Diffstat (limited to 'manual/ja/sylpheed-17.html')
-rw-r--r--manual/ja/sylpheed-17.html114
1 files changed, 57 insertions, 57 deletions
diff --git a/manual/ja/sylpheed-17.html b/manual/ja/sylpheed-17.html
index 9408d06d..750f6c0b 100644
--- a/manual/ja/sylpheed-17.html
+++ b/manual/ja/sylpheed-17.html
@@ -2,101 +2,101 @@
<HTML>
<HEAD>
<META NAME="GENERATOR" CONTENT="LinuxDoc-Tools 0.9.21">
- <TITLE>Sylpheed ユーザーズマニュアル: セキュリティ機能</TITLE>
+ <TITLE>Sylpheed 若吟若冴ャ≪: 祉ャf</TITLE>
<LINK HREF="sylpheed-18.html" REL=next>
<LINK HREF="sylpheed-16.html" REL=previous>
<LINK HREF="sylpheed.html#toc17" REL=contents>
</HEAD>
<BODY>
-<A HREF="sylpheed-18.html">次のページ</A>
-<A HREF="sylpheed-16.html">前のページ</A>
-<A HREF="sylpheed.html#toc17">目次へ</A>
+<A HREF="sylpheed-18.html">罨<若</A>
+<A HREF="sylpheed-16.html">若</A>
+<A HREF="sylpheed.html#toc17">罨<</A>
<HR>
-<H2><A NAME="s17">17.</A> <A HREF="sylpheed.html#toc17">セキュリティ機能</A></H2>
+<H2><A NAME="s17">17.</A> <A HREF="sylpheed.html#toc17">祉ャf</A></H2>
-<H2><A NAME="ssl-communication"></A> <A NAME="ss17.1">17.1</A> <A HREF="sylpheed.html#toc17.1">SSLによる通信</A>
+<H2><A NAME="ssl-communication"></A> <A NAME="ss17.1">17.1</A> <A HREF="sylpheed.html#toc17.1">SSL篆</A>
</H2>
-<P>SylpheedはSSLによる通信に対応しており、安全な通信を行うことができます。
-POP3(SSL/TLSv1)、IMAP4(SSL/TLSv1)、NNTP(SSL)に対応しています。</P>
-<P>SSLによる通信では最初にSylpheedに同梱している(またはシステムにインストールされている)証明書を用いてサーバの証明書を検証します。検証に成功した場合はそのまま通信を続行します。証明書が検証できなかった場合は警告ダイアログを出し、ユーザに証明書を受け入れて処理を続行するか、あるいは中断するかを確認します。処理の続行を選択した場合、セッションが終了するまでの間自動的に証明書を受け入れます。</P>
+<P>SylpheedSSL篆<絲上絎篆<茵с障
+POP3(SSL/TLSv1)IMAP4(SSL/TLSv1)NNTP(SSL)絲上障</P>
+<P>SSL篆<сSylpheed罌宴(障激鴻ゃ潟鴻若)荐惹吾泣若荐惹吾罎荐若障罎荐若翫障冗篆<膓茵障荐惹吾罎荐若сc翫茘ゃ≪違冴若吟荐惹吾ャ膓茵筝腆肴障膓茵御翫祉激с潟腟篋障с荐惹吾ャ障</P>
-<H3>アカウントの設定(SSLタブ)</H3>
+<H3>≪潟荐絎(SSL帥)</H3>
-<H3>POP3 - SSLを使用しない</H3>
+<H3>POP3 - SSL篏睡</H3>
-<P>暗号化されていない通常の接続を行います。</P>
-<H3>POP3 - POP3の接続にSSLを使用</H3>
+<P>垸絽吾・膓茵障</P>
+<H3>POP3 - POP3・膓SSL篏睡</H3>
-<P>最初からサーバとSSLで通信します。「高度な設定 - POP3ポートを指定」がチェックされていない場合は自動的にPOP3/SSL用のポートを使用します。</P>
-<H3>POP3 - SSLセッションの開始にSTARTTLSコマンドを使用</H3>
+<P>泣若SSLч篆<障蕭綺荐絎 - POP3若絎с翫POP3/SSL若篏睡障</P>
+<H3>POP3 - SSL祉激с潟紮STARTTLS潟潟篏睡</H3>
-<P>最初は暗号化されていない通常の接続を行い、途中でSTARTTLS(STLS)コマンドを発行してTLSv1による接続に切り替えます。</P>
-<H3>送信(SMTP) - SSLを使用しない</H3>
+<P>垸絽吾・膓茵筝STARTTLS(STLS)潟潟肴TLSv1・膓帥障</P>
+<H3>篆(SMTP) - SSL篏睡</H3>
-<P>暗号化されていない通常の接続を行います。</P>
-<H3>送信(SMTP) - SMTPの接続にSSLを使用</H3>
+<P>垸絽吾・膓茵障</P>
+<H3>篆(SMTP) - SMTP・膓SSL篏睡</H3>
-<P>最初からサーバとSSLで通信します。「高度な設定 - SMTPポートを指定」がチェックされていない場合は自動的にSMTP/SSL用のポートを使用します。</P>
-<H3>送信(SMTP) - SSLセッションの開始にSTARTTLSコマンドを使用</H3>
+<P>泣若SSLч篆<障蕭綺荐絎 - SMTP若絎с翫SMTP/SSL若篏睡障</P>
+<H3>篆(SMTP) - SSL祉激с潟紮STARTTLS潟潟篏睡</H3>
-<P>最初は暗号化されていない通常の接続を行い、途中でSTARTTLSコマンドを発行してTLSv1による接続に切り替えます。</P>
-<H3>非ブロッキングソケットを使用する</H3>
+<P>垸絽吾・膓茵筝STARTTLS潟潟肴TLSv1・膓帥障</P>
+<H3>潟違純宴篏睡</H3>
-<P>通常はSSLの通信に非ブロッキングソケットを使用しますが、問題が発生する場合はオフにしてください。</P>
-<H2><A NAME="pgp-privacy"></A> <A NAME="ss17.2">17.2</A> <A HREF="sylpheed.html#toc17.2">PGPによる電子署名と暗号化</A>
+<P>絽吾SSL篆<潟違純宴篏睡障馹榊翫</P>
+<H2><A NAME="pgp-privacy"></A> <A NAME="ss17.2">17.2</A> <A HREF="sylpheed.html#toc17.2">PGP糸臀峨垸</A>
</H2>
-<P>SylpheedはGnuPGと連携してPGPによる電子書名と暗号化を行うことができます。</P>
-<P>電子署名はメッセージの送信者が自分の秘密鍵でメッセージに署名します。受信者は送信者の公開鍵でその署名を検証することで、そのメッセージが本当に本人から送られたものであることが証明できます。</P>
-<P>暗号化はメッセージの送信者が受信者の公開鍵でメッセージを暗号化します。暗号化したメッセージは受信者の秘密鍵でのみ復号することができるため、メッセージを盗み見られる可能性がなくなります。</P>
+<P>SylpheedGnuPGf冴PGP糸後垸茵с障</P>
+<P>糸臀峨<祉若吾篆∴腱絲泣с<祉若吾臀峨障篆∴篆∴泣с臀峨罎荐若с<祉若吾綵篋冴с荐惹с障</P>
+<P>垸<祉若吾篆∴篆∴泣с<祉若吾垸障垸<祉若吾篆∴腱絲泣с水奨垩с<祉若吾粋醇с障</P>
-<H3>全般の設定(個人情報タブ)</H3>
+<H3>荐絎(篋堺宴帥)</H3>
-<H3>署名を自動的に検証する</H3>
+<H3>臀峨罎荐若</H3>
-<P>PGPで署名されているメッセージを開いたときに自動的に署名を検証します。</P>
-<H3>署名の検証結果をポップアップウィンドウで表示する</H3>
+<P>PGPх讐<祉若吾臀峨罎荐若障</P>
+<H3>臀峨罎荐主≪c潟ц;腓冴</H3>
-<P>通常はメッセージビュー内に署名の検証結果を表示しますが、ポップアップウィンドウで表示したい場合はこのオプションをチェックします。</P>
-<H3>パスフレーズをメモリ上に一時的に記憶する</H3>
+<P>絽吾<祉若吾ャ弱臀峨罎荐主茵腓冴障≪c潟ц;腓冴翫激с潟с障</P>
+<H3>鴻若冴<≪筝筝荐吟</H3>
-<P>秘密鍵のパスフレーズをメモリ上に一時的に記憶することで、パスフレーズの入力を一定時間省略することができます。有効期間を分単位で指定します。0を指定するとセッションが終了するまでパスフレーズを記憶します。</P>
-<H3>GnuPGが動作しない場合起動時に警告を表示する</H3>
+<P>腱絲泣鴻若冴<≪筝筝荐吟с鴻若冴ュ筝絎ャс障号篏ф絎障0絎祉激с潟腟篋障с鴻若冴荐吟障</P>
+<H3>GnuPG篏翫莎桁茘茵腓冴</H3>
-<P>起動時にGnuPGが使用可能かどうかを調べ、インストールされていない、あるいはバージョンが古すぎるなどの理由で利用できない場合に起動時に警告を表示するようにします。</P>
-<H3>アカウントの設定(個人情報タブ)</H3>
+<P>莎桁GnuPG篏睡純茯帥鴻ゃ潟鴻若若吾с潟ゃ宴ус翫莎桁茘茵腓冴障</P>
+<H3>≪潟荐絎(篋堺宴帥)</H3>
-<H3>標準でメッセージに署名する</H3>
+<H3>罔羣с<祉若吾臀峨</H3>
-<P>メッセージを作成する際に標準で署名を行うようにします。</P>
-<H3>標準でメッセージを暗号化する</H3>
+<P><祉若吾篏罔羣х讐茵障</P>
+<H3>罔羣с<祉若吾垸</H3>
-<P>メッセージを作成する際に標準で暗号化を行うようにします。</P>
-<H3>暗号化したメッセージに返信した場合は暗号化する</H3>
+<P><祉若吾篏罔羣ф垸茵障</P>
+<H3>垸<祉若吾菴篆<翫垸</H3>
-<P>暗号化したメッセージに返信した場合、暗号化を行うようにします。</P>
-<H3>暗号化にASCII包装形式を使用する</H3>
+<P>垸<祉若吾菴篆<翫垸茵障</P>
+<H3>垸ASCII茖綵√篏睡</H3>
-<P>暗号化にPGP/MIMEではなくASCII包装形式を使用します。この方式は推奨されていません。</P>
-<H3>クリアテキスト署名を使用する</H3>
+<P>垸PGP/MIMEсASCII茖綵√篏睡障劫ィ絅障</P>
+<H3>≪鴻臀峨篏睡</H3>
-<P>署名をPGP/MIMEではなく本文にクリアテキストの形で行います。MIMEやUS-ASCII以外の文字コードと相性が悪いため、推奨されていません。相手のメールソフトがPGP/MIMEに対応していない場合のみ使用してください。</P>
-<H3>署名鍵 - 標準のGnuPG鍵を使用する</H3>
+<P>臀峨PGP/MIMEс≪鴻綵≪ц障MIMEUS-ASCII篁ュ絖潟若御сィ絅障御<若純PGP/MIME絲上翫推戎</P>
+<H3>臀峨 - 罔羣GnuPG泣篏睡</H3>
-<P>署名を行う場合にGnuPGで標準に指定されている鍵を使用します。</P>
-<H3>署名鍵 - 自分の電子メールで鍵を選択する</H3>
+<P>臀峨茵翫GnuPGф羣絎泣篏睡障</P>
+<H3>臀峨 - 糸<若ч泣御</H3>
-<P>署名を行う場合に自分の電子メールに該当する鍵を使用します。</P>
-<H3>署名鍵 - 鍵を手動で指定する</H3>
+<P>臀峨茵翫糸<若荅峨泣篏睡障</P>
+<H3>臀峨 - 泣ф絎</H3>
-<P>署名鍵をユーザ名または鍵IDで直接指定します。</P>
+<P>臀峨泣若九障IDх贋・絎障</P>
<HR>
-<A HREF="sylpheed-18.html">次のページ</A>
-<A HREF="sylpheed-16.html">前のページ</A>
-<A HREF="sylpheed.html#toc17">目次へ</A>
+<A HREF="sylpheed-18.html">罨<若</A>
+<A HREF="sylpheed-16.html">若</A>
+<A HREF="sylpheed.html#toc17">罨<</A>
</BODY>
</HTML>